スポンサーリンク

信じられない! この『FM』と言う映画が日本未公開だなんて!

クラシック・ロックよ、永遠なれ!

どーも、ロッカリアです。
今日もラジオみたいに、ゆるりとお話しして行きたいと思います。

さて、今夜取り上げたいのは、長らく日本では幻の映画だった『FM』という作品です。(日本人でこの映画を見た人って、いるんでしょうかね?)
1978年、僕がまだ若く、レコード屋に通いつめていたあの頃。
『FM』のサウンドトラックは爆発的にヒットしたけれど、映画そのものは日本では公開されませんでした。
なんでかって? まあ、いろんな大人の事情があったんでしょうね。
でも、そんな話は深追いしないでおきましょう。
そう言うこともあります、人生ってそんなものですから。
この『FM』、ついにブルーレイになったんです。
それもユニバーサルの【レンタルビデオ 黄金時代が甦る!あなたのリクエストで 初ディスク化】と言う企画で。(ながっ!)
リクエストっていいですよね。
人が何かを求める力って、時々すごく美しいものを生み出すんです。
で、この映画をやっと見れて、思ったんです。
やっぱり音楽って素晴らしいな、と。

物語の舞台はFMラジオ局

物語はFMラジオ局が舞台です。
クセのあるDJたちが登場します。
彼らは音楽を純粋に愛し、リスナーに最高の音楽体験を届けようと奮闘しています。
一方で、親会社は利益ばかりを追求して、音楽の力を軽視する、そんな構図です。
クラシック・ロック好きの僕にとっては、これだけで十分心が動きます。
だって、劇中で流れる曲があまりにも素晴らしいんですよ。
イーグルス、ビリー・ジョエル、スティーリー・ダン……これ以上何を望むの?って感じです。

《お知らせ》
『エイリアン:ロムルス』が早くも1月1日、ディズニー・プラスで独占配信決定!
メンバーは無料で見られます!(入ってて良かった!)
詳細はここをクリックしてディズニー・プラスのホームペジで!

このラインナップを見てください!

  1. FM (No Static at All) – スティーリー・ダン
  2. Night Moves – ボブ・シーガー&シルバーバレット・バンド
  3. Fly Like an Eagle – スティーブ・ミラー・バンド
  4. Cold as Ice – フォリナー
  5. Breakdown – トム・ペティ&ハート・ブレイカーズ
  6. Bad Man – ランディ・マイズナー
  7. Life in the Fast Lane – イーグルス
  8. Do It Again – スティーリー・ダン
  9. Lido Shuffle – ボズ・スキャッグス
  10. More Than a Feeling – ボストン
  11. Tumbling Dice – リンダ・ロンシュタット
  12. Poor, Poor Pitiful Me – リンダ・ロンシュタット
  13. Livingston Saturday Night – ジミー・バフェット
  14. There’s a Place in the World for a Gambler – ダン・フォーゲルバーグ
  15. Just the Way You Are – ビリー・ジョエル
  16. It Keeps You Runnin’ – ドゥービー・ブラザーズ
  17. Your Smiling Face – ジェイムズ・テイラー
  18. We Will Rock You -クイーン19
  19. FM Reprise -スティーリー・ダン

これ(↑)、全部かかります!
信じられますか!?

音楽がすべて

僕にとってこの映画は、物語うんぬんじゃなくて、音楽そのものなんです。
例えばビリー・ジョエルの「素顔のままで」が流れる瞬間。
それだけで、世界が少しだけ優しくなる気がします。
音楽ってそういう力を持っているんですよね。
言葉では説明しにくいけれど、たぶん皆さんもそう感じることがあると思います。

さて、どうします?
この映画をおすすめするかどうかって?
うーん、これは簡単じゃないですね。
でも、もしあなたがクラシック・ロックのファンなら、そして音楽を心の底から愛しているなら、見てみる価値はあると思います。
物語自体に過度な期待はしないほうがいいです。
でも、映画全体に漂う“音楽愛”みたいなものは、きっとあなたの心に届くはずです。

まあ、そんな感じです。
この季節、部屋を少し暗くして、暖かい飲み物でも用意して、この映画を観てみてください。
そして、劇中で流れる音楽を全身で感じてみてほしいんです。
どんな映画体験になるか、それはあなた次第ですから。

【Amazon.co.jp限定】【発売確定】FM [Blu-ray]

コメント

タイトルとURLをコピーしました