本・雑誌 「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」映画になるので読んでみた。 騙された…、 え、何に!?どーも、ロッカリアです。東野圭吾の小説は、映像化されやすいのか、結構な頻度で映画化される。しかも今回、福山雅治にあえて汚れ役を演じさせるために、ブラック・ショーマンに抜擢され... 2025.03.04 本・雑誌
本・雑誌 横溝正史「病院坂の首縊りの家」古本で買って、やっと揃いました! 金田一耕助、最後の事件どーも、ロッカリアです。なかなか復刻版が出ないので、痺れを切らして古本で買っちゃいました。横溝正史が、金田一耕助、最後の事件として取り上げたのは、シリーズの集大成とも言える、旧家... 2025.01.29 本・雑誌
本・雑誌 【鎌田實の人生図書館 あなたを変える本と映画と絵本たち400】を買いました。 心を揺さぶる400の物語に、一度立ち止まって考えてみたどーも、ロッカリアです。最近は本を買う回数が、かなり増えて来ました。狙い撃ちでAmazonで買ったり、偶然を期待して本屋さんに足を運んだり……。小... 2025.01.26 本・雑誌
本・雑誌 【謎の香りはパン屋から】(土屋うさぎ)第23回“このミステリーがすごい!”大賞受賞作を読んでみた 焼きたてのパンと、日常のミステリーの絶妙なハーモニーどーも、ロッカリアです。このミスの文学賞で、大賞を取ったとなれば、やはり素通りは出来ません。寝る前にベッドで読む事二日、第一章を読みました。パンの香... 2025.01.22 本・雑誌
本・雑誌 映画が教えてくれる「明日を生きるヒント」——『&Premium』2025年2月号を読んで 私たちは、映画にどれほど支えられているだろう。どーも、ロッカリアです。日々の喧騒に疲れた夜、何かに迷った時、そしてただ心を動かされたい時——スクリーンの中で語られる物語が、次の日を生きる力をくれること... 2025.01.14 本・雑誌
本・雑誌 2024年に買ってよかった本! 第二弾は「パニック映画大解剖」&「アクション映画大解剖」! この映画大解剖シリーズ2冊はバックナンバーですどーも、ロッカリアです。2024年に買ったのは間違いありませんが、実は22年と23年に発売されていたムックです。紀伊国屋書店の棚でひっそりと、僕を待ってい... 2025.01.08 本・雑誌
本・雑誌 2024年に買ってよかった本!泣ける映画好き必見!『泣ける映画大全』の魅力 読まなきゃもったいない、そう思わせるこの本の構成が面白い!どーも、ロッカリアです。本来なら去年のうちに何冊か、紹介すれば良かったのですが、風邪が思ったより長引いてしまいました。遅くなりましたが、少しで... 2025.01.07 本・雑誌
本・雑誌 年末年始と特撮は、切っても切れないような気がするのは僕だけ!? 年末年始になると、何故か特撮ものが見たくなる。どーも、ロッカリアです。今日はクリスマスイブですね、今年も僕が、フライドチキン、バジルソースのパスタに生ハムとベビーリーフのサラダを作り、奥さんはケーキを... 2024.12.24 本・雑誌
本・雑誌 あなたの推し映画はどこにいる?【週刊文春 CINEMA ランキング2024】を手にして この季節、やっぱりランキンが気になるのは映画ファンの宿命!?どーも、ロッカリアです。12月も後半、映画ファンにとってこの時期といえば、やっぱりランキングですよね。今年はどの作品が心を掴み、どれが静かに... 2024.12.20 本・雑誌
本・雑誌 「なぜ働いていると本が読めないのか?」と言う本は、あなたの読書ライフを間違いなく変えます! この本には、自分のために読書を取り戻す簡単で明確な方法が書かれてありました。どーも、ロッカリアです。三宅香帆さんの著書『なぜ働いていると本が読めないのか?』は、多忙な現代人が「読書時間を確保できない」... 2024.12.18 本・雑誌