NEWS!
OSAKA COMIC CON(大阪コミコン)のチケットをゲットしました!(5月4日土曜日)
コミコンの詳細&チケット予約はここをクリックしてホームページを見て下さい。
イラストに偽りなしの人生でした!
どーも、ロッカリアです。
去年に引き続き、ゴールデンウィークの5月3日(金)4日(土)5日(日)に、インテックス大阪で、コミコンが開催されます。
早速チケットをゲットしました。
関西に住んでいる人は、一度上のリンクから、ホームページで詳細を見て、検討してはいかがでしょうか?
ドクこと、クリストファー・ロイド氏や『ロボコップ』のピーター・ウェラー氏、さらに、アンバサダーに就任した斎藤工も、コミコンを盛り上げてくれますよ!さて、本題に。
さて本題に。
今週は水曜日が祝日なので、「休める!」そう思って頑張りましょう!(と、自分に言い聞かせる…)
最近復刊したのを知って、土曜日にすぐにポチり、昨日の日曜日に到着しました。
心の師と、勝手に仰いでいる僕に取って、このエッセイは、和田さんの私生活が大公開されています。
何かをする時、あるいは何かが起こった時、どんな心境で、どんな考えだったのか、どんな行動を取ったのか、面白おかしく、まるで現在進行形のように伝わって来ます。
所々に、映画や俳優の話があるのも、ファンには嬉しいですし、イラストも多種にわたって掲載されています。(79点掲載)
和田さんは、とにかく映画大好き人間。
特にヒッチコック作品には造詣が深く、イラスト付き解説の本、「ヒッチコックに進路を取れ」は、名映画批評本で、サスペンス映画ファンは必読です。
また、僕も大好きなコメディ映画『名探偵登場』の語りもあって、分かるわ〜と、嬉しくなります。
この本は、いつも映画の話をしている和田さんとは違い、家庭や仕事、奥さんのレミさんや子供たちのこと、そしてニャンコの事も書かれいて、和田さんの描いて来たイラストのように、暖かく、面白く、そして優しい人生を送られて来たんだと、感動します。
僕も、いつの日か、少しでも和田さんのような、ウソのないイラストが描けるよう、努力しないといけない、そう感じます。(マジメか!)
和田さんのファンの人はもちろん、面白いエッセイが好きな人には、絶対オススメです。
いつも夜遅く、付き合ってくださる数少ない読者さま、感謝しております!
と言う事で、今日も夜が更けてまいりました……。
明日こそ良き日を迎えるぞ!(←毎日どんな生活送っとる?)
Amazonで詳細が見られます
・わたくし大画報 (一般書) 単行本 – 2024/3/13
・文庫 「ヒッチコックに進路を取れ」 (草思社文庫)←中古本しかないみたいです
コメント